ソロツーリング日記


宮城・岩手・秋田・山形

2020年 8月27日~30日


ルートマップ

1日目 783Km 2日目 216Km
   
3日目 259Km 4日目 728Km




 ツーリングでは初めての東北です
 4日間での走行距離は2000Km弱となり
 1回のツーリングでは最長距離となりました

 今回の主な目的は、四寺廻廊 結願と
 https://shijikairou.com/
 松尾芭蕉:おくの細道の一部を辿る、ということで出発です
 
  常磐自動車道を北上中、浪江町から南相馬市にかけてでしょうか
  数Km置きに見慣れない標識のようなものがありました

  気になり、何回か通り過ぎた後、少しゆっくり走ってみて見ると
  放射線量の測定値の表示でした
  震災から9年以上過ぎていますが、まだまだ現地は大変なようです

  写真:新しく付けたバイク用ドライブレコーダーのスクリーンショットで撮影
 

  1日目:最初にたどり着いたのが伊達政宗の菩提寺で、松尾芭蕉も訪れた瑞巌寺
  瑞巌寺(宮城)
  https://zuiganji.or.jp/

  途中、雨に降られたことなどもあり、予定より随分遅れて、閉門5分前に到着
  何とか、四寺廻廊と通常の御朱印をお願いし、その間に急いで拝観してきました

  写真左から 1枚目:総門 ・ 2枚目:参道 ・ 3枚目:法身窟 ・ 4枚目:庫裡
 

  瑞巌寺の参道を海岸に向かって歩いて行くと、すぐに見えてくるのが
  日本三景の一つ:松島

  写真左から 2枚目:雄島 ・ 4枚目:瑞巌寺 五大堂
 

  1日目の宿は、仙台駅近くの ホテル パレス仙台
  朝食は、通常はバイキングのようですが、この時は新型コロナの関係でセットメニューでした
 

  2日目:最初に向かったのが達谷西光寺(岩手)
  http://www.iwayabetto.com/

  写真左から 2枚目:岩面大仏(左上) ・ 3枚目:金堂 ・ 4枚目:白山池

  御朱印を3体 頂きました
  毘沙門堂辨天堂不動堂
 

  毛越寺 天台宗別格本山/世界遺産(岩手)
  https://www.motsuji.or.jp/

  写真左から 1枚目:山門札所 ここで御朱印(四寺廻廊・通常)を頂きました
        2枚目:州浜側から見た大泉が池
        3枚目:遣水(やりみず)
            御朱印帳のデザインにもなっている曲水の宴(ごくすいのえん)の舞台
            https://hare-iine.com/goshuincho-motsuji.htm
        4枚目:芭蕉句碑 ”夏草や 兵どもが 夢の跡”
            (毛越寺ではなく高館義経堂で読んだもの)
 

  中尊寺 天台宗東北総本山/世界遺産(岩手)
  https://www.chusonji.or.jp/

  写真左から 1枚目:中尊寺の入り口から月見坂を覗く
        2枚目:月見坂 緩急のある上り坂、かなりの距離を歩いて行きます
        3枚目:白山神社内にある能楽殿
        4枚目:芭蕉像と句碑 ”五月雨の 降残してや 光堂”

  御朱印を6体 頂きました
  本堂金色堂讃衡蔵地蔵堂弁慶堂白山神社
 

  写真左から 1枚目:陸中一宮 駒形神社
        2枚目:花巻神社 新型コロナの関係で御朱印は書置きのみでした
        3・4枚目:志和稲荷神社 神社の鳥居でたまに見かける茅の輪くぐり
 

  写真左から 1枚目:盛岡八幡宮 広い参道
        2枚目:      大国・恵比寿社と十二支神社
        3枚目:      縁結美神社
        4枚目:櫻山神社 拝殿に向かって右側にある烏帽子岩
 

  2日目の宿は、盛岡駅近くの スーパーホテル盛岡
  朝食は、通常はバイキングのようですが、このホテルもこの時は新型コロナの関係で
  ハンバーグ弁当(or 焼き魚弁当)でした
 

 3日目に向かったのが
 秋田県で唯一予定していた
 秋田諏訪宮
  9時過ぎに着いたのですが、社務所が閉まっていたので、どうしたものかと思いながら
  窓ガラスに貼ってある色々な紙を見ていたら、御用の方はここへ○○○○電話してください
  と書いてあったので電話してみました

  すると、宮司さんらしき方がちゃんとした服装ですぐに出てきて、対応して頂きました
  (到着するのが少し早かったかな?)
 

  宝珠山 立石寺=山寺(山形)
  https://www.rissyakuji.jp/index.html

  写真左から 1枚目:山寺近くの公園で、いも煮会用の大鍋 2代目”鍋太郎”発見
            直径6m 1992年〜2017年まで使われていたとのことです
            今は、直径6.5mの 3代目”鍋太郎”が活躍しているそうです
        2枚目:石段が1000段少々あるという立石寺 拝観のスタートです
        3枚目:石段を登り切ったところにある奥の院
        4枚目:芭蕉像と句碑 ”閑さや 岩にしみ入る 蝉の声”

  御朱印7体と四寺廻廊 結願(色紙)を頂きました
  根本中堂性相院(2体)中性院如法堂(奥之院)大仏殿山寺日枝神社
  四寺廻廊 結願(色紙)
 

  写真左から 1・2枚目:鳥海月山両所宮の拝殿ぬ向かって左側にある神池
        3枚目:里之宮 湯殿山神社 願い牛
        4枚目:          おもかる石 新型コロナの関係で閉鎖中でした
 

  3日目の最後に立ち寄ったのが 歌懸稲荷神社

  16時45分ごろ到着したので、ぎりぎりセーフかと思いきや
  写真左から 4枚目:新型コロナの関係で、各種受付は16時までとのこと
  お参りだけして帰ってきました(御朱印はなし)
 

  3日目の宿は、山形駅近くの 山形国際ホテル
  朝食は、新型コロナをかなり意識している形でのバイキングでした

  カレーや汁物はホテルの係りの方がよそい、小皿を手渡し
  その他のものも、すべて小皿に盛り付けてあり、その小皿を取る時でも
  ホテルからもらったビニール手袋をする、という念の入れ方でした

  写真左から 4枚目:左  下  ;山形牛入りカレー
            カレーの右上;牛すき煮
            右  下  ;山形名物 いも煮 → 美味しかったので御代わりしました
                   この4日間で食べたものの中で一番美味しかったです
 

  写真左から 1枚目:熊野大社 境内
        2枚目:     願いを風鈴に託す”かなで”という夏限定の祈願祭
        3枚目:上杉神社 参道
        4枚目:     上杉鷹山像と石碑 ”なせば成る なさねば成らぬ 何事も
                           成らぬは人の なさぬなりけり”